【写真左】アフリカ共同館の外観
【写真右】野外ステージでの催し風景
アフリカ28の国々が集結した共同館は、1日過ごしてもまだ足りないくらい魅力いっぱいのパビリオンです。いろんな楽器や外国人スタッフとの会話に挑戦したり、色とりどりの民族衣装を着せてもらったり、買い物をしたり、初めて知る国のブースをゆっくり堪能したり……初めてでも、何度来ても幾通りもの楽しみ方で過ごすことができます。
北から南へ実際の地理に沿ったブースの配置に、アフリカ大陸の旅を擬似体験。砂漠、熱帯雨林、海に浮かぶ島々など変化に飛んでいるため、動植物や人が作り出す文化もそれぞれです。ブースを回ればその多彩な魅力と、アフリカ特有のパワーを感じることができるでしょう。
各ブースで紹介されている物は特産品も多いので、ぜひのぞいてみてください。
また、野外ステージは要チェック。各国の音楽や躍動感あふれるダンスで、お祭り気分いっぱいのステージを繰り広げ、来場の満足感をぐっと高めてくれます。
絶滅危機に瀕する希少動物「黒パランカ」がお出迎え
マウンテンゴリラとバーククロスで自然保護を訴える
いろんな時代の美女たちに出会えます
美しい海と険しい山が生み出す多様な気候
カカオの甘い香りと人に魅了されます
13の国立公園を持つ自然豊かな国の魅力
250以上の民族が生み出す豊かな文化の多様性
多彩な木彫りの展示物は見応え十分
人々の生活と森を守る約900種のチョウ
アフリカンな髪型にイメージチェンジはいかが?
アーティストのパワーみなぎる絵画や彫刻に注目
緑の宝石マラカイトと現代音楽シーンに触れる
ギニア湾に浮かぶ2つの島からなる小さな国
世界遺産の「ヴィクトリアの滝」の前で記念撮影
灼熱の国が取り組む緑化開発を映像や模型で紹介
やさしい表情の工芸品「ソープストーン」がズラリ
なんと!ピラミッドはここにもあり
アフリカ模様のにぎやかな飾り付けでアピール
目の前で描く「ティンガティンガ」アートにうっとり
人類の深い歴史が根付く興味深い国
野生のハチが作り出すスローフード
自然素材の家や生活用品で、環境にやさしい暮らし
太鼓が生活に根付くコーヒーの国
代々受け継がれる神聖な森との生活
珍しい動植物が多数生息する島国
迫力ある貴重な工芸品の数々を堪能
砂漠のテント生活、ゲームや楽器を体験
環境保護に一役をかうマウンテンゴリラが待ってます
Windows Media Player 9ファイル(マーク付)をご覧頂くには、Microsoft社のWindows Media Player 9以降が必要になります。最新のWindows Media PlayerはMicrosoft社のサイトより無料でダウンロード可能です。