北欧、東欧など個性豊かなヨーロッパの21カ国が15パビリオン、計34モジュールに集まり、グローバル・コモン中、最大規模を誇ります。
グローバル・コモン4で開催されるイベントのスケジュールをご覧いただけます。
ケルト文化とその歴史遺産を通じて自然との共生、その叡智を伝えます。国立博物館の特別展示となるゾーンも必見です。
ヨーロッパでも有数のリゾート地として有名なクリミア半島を有するウクライナのパビリオンです。
大陸の中央に位置し、東西ヨーロッパの接点となっているオーストリアのパビリオンです。
水の恵みによって培われた自然と文化を紹介します。水滴を落とすパフォーマンスで「水の国オランダ」も見ものです。
パビリオンの半分を占める庭園では植物だけでなく、9名の優れたイギリス人アーティストの作品も楽しめます。
スイスの山の中を歩く「体験ツアー」が目玉で、山は5つに区切られています。
欧州大陸の中心に位置するチェコ共和国のパビリオンです。
絵画など芸術と豊かな自然との関わり合いを展示します。また個性的なベルギー各州の展示紹介もあります。
同国出身のショパンの作品を10曲以上組み合わせたエチュードの映像化を図り、10面以上のスクリーンで上映します。
テーマは「自然と歴史」です。海と陸で結ばれたアジア、そして日本とポルトガルとの人、食文化の交流の歴史を紹介します。
北はラトビア、南東部はベラルーシ、南西部はポーランドと接しており、西はバルト海と面しているリトアニア共和国のパビリオンです。
歴史、自然、芸術や地方文化などを映像で紹介します。来館者が扉を押す力を電力に換え、水車などを動かします。
水、森、鉱物資源などの自然資源や、宇宙航空技術を紹介します。あわせて手工芸品などの伝統文化も紹介します。
アゼルバイジャン共和国、アルメニア共和国、グルジアの共同館です。
オーロラの映像を流し、北欧の自然や食文化、独自の福祉文化を紹介します。ガラス工房では手作り体験も可能です。