No. | 国名 | 名称 | 値段 | 場所(ゾーン) | コメント |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
日本 | 比内地鶏ラーメン 究極 | 800円 | アジアンヌードル麺場【めんば】(遊びと参加) | あっさりしたしょうゆ味のスープと縮れ麺(めん)との組み合わせが絶妙。うま味が生きた秋田県特産の比内(ひない)地鶏のチャーシューで味わいが増します |
![]() |
タイ | トムヤンクン・ヌードル | 1,200円 | タイ館 「タイ・フード・センター」(GC6) |
辛さと酸味のきいたタイの代表的な料理「トムヤンクン」スープ仕立て。スープの辛さが後からジワジワと伝わり、うっすら汗をかくほどです |
![]() |
ベトナム | 鶏肉うどん(ベトナムフォー) | 1,000円 | ベトナム館 「メコン」(GC6) |
米粉を使ったのどごしのよい麺(めん)。鶏のあっさりしたスープに、鶏肉とネギがふんだんに入って日本人好みの味に仕上がっています |
![]() |
フィリピン | バム・イ・ヴィサド | 990円 | フィリピン館 「ラティック」(GC6) |
ビーフンと卵麺の2種類の麺が混じった一品。野菜やエビなど具だくさんで、フィリピン特有のカラマンシー・スパイスで味付けされた珍しい味わいが特徴です |
![]() |
シンガポール | ラクサ | 1,000円 | シンガポール館 カフェ(GC6) |
米粉を原料にした押し出し麺(めん)。ココナッツミルクをベースにチリを加えたピリ辛スープに、えび、野菜、はんぺんなどが入っています |
![]() |
中国 | 刀削麺 | 500円 | アサヒビールこいの池フードワゴン (センター) |
中国山西省の郷土料理。南京から来た一級調理師が専用包丁で削る麺(めん)は、コシが強くモチッとした食感です |
![]() |
中国 | ジャージャー麺 | セットで2,500円 | ホテルオークラ中国料理「桃花林」(企業A) | 豆板醤(とうばんじゃん)などを使った秘伝の肉みそを麺(めん)にからめ、白ネギ・キュウリと一緒にいただく夏におすすめの一品。肉みその甘く深い味わいが印象的 |
![]() |
韓国 | 冷麺 | 1,000円 | 韓一亭(北E) | 韓国・忠清北道から取り寄せた本場のそば粉から作ったコシの強い生麺(なまめん)。酢とレモン汁が入った牛のだしのきいた冷製スープが口になじみます |
![]() |
中国 | ふかひれ姿煮麺 | 2,000円 | 横浜中華街展ハンケイ (GC1) |
7種類の海鮮素材のだしがつまった上湯(しゃんたん)スープに、フカヒレがぜいたくに入っています。値段は張りますが、味は上々です |
![]() |
ネパール | チャウチャウ | 800円 | ネパール館 「ヒマラヤンレストラン」(GC1) |
長ネギやニンジンなど、野菜たっぷりの塩焼きそば。ヒマラヤの岩塩などネパールの調味料とコリアンダーで味付けされ、ヘルシーな味わいです |
![]() |
イタリア | キノコスパゲティ | 1,000円 | ワールドレストラン ヨーロッパ料理 (センター) |
キノコと貝柱の入ったホワイトクリーム仕立てのスパゲティ。思いのほかあっさりしたソースで、キノコの風味が口いっぱいに広がります |
![]() |
日本 | 名古屋名物 えび天きしめん | 1,000円 | うまいもんやにっぽん (西E) |
麺(めん)を薄く延ばした名古屋名物の「きしめん」。幅広タイプで短く切り出された麺は、ふっくらとした歯ごたえ。大きなエビ天がのって、食べ応え十分です |
Flashコンテンツをご覧頂くには、Macromedia社のMacromedia Flash Playerが必要になります。最新のMacromedia Flash PlayerはMacromedia社のサイトより無料でダウンロード可能です。
Windows Media Player 9ファイル(マーク付)をご覧頂くには、Microsoft社のWindows Media Player 9以降が必要になります。最新のWindows Media PlayerはMicrosoft社のサイトより無料でダウンロード可能です。