No. | 国名 | 名称 | 値段 | 場所(ゾーン) | コメント |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
インド | サモサ | 600円 | インド館「ボリウッド」 (GC1) |
香辛料を加えたマッシュポテトを、小麦粉の皮に詰めて揚げた「サモサ」で食べるカレーです |
![]() |
バングラデシュ | 野菜カレー | 1,000円(セット) | バングラデシュ館 「エスニックカレー」(GC1) |
一緒に煮込んだナスやインゲンの甘みでまろやかな仕上がりのルーを、ふわふわに焼かれたナンで食べます |
![]() |
パキスタン | 野菜カレー | 1,000円(セット) | パキスタン館 「K-2」(GC1) |
ニンジン、豆などたっぷりの具がルーに溶け込み、辛さが苦手な人でもおいしく食べられるまろやかさです |
![]() |
スリランカ | ミックスカレー | 1,200円 | スリランカ館 「スリランカレストラン」(GC1) |
数十種類の香辛料で作る、舌が熱くなるくらいの本格スリランカカレー。辛くても癖がなく食べやすいのが特徴です |
![]() |
日本 | 北欧ホワイトカレー | 800円 | ヨーロピアンテーブル (GC4) |
ホワイトシチューのような見た目ですが、食べるとちゃんと辛い! 口の中でスパイシーな香りが広がります |
![]() |
エチオピア | ドロワット | 900円(KOKOセット) | アフリカ共同館 「AFRICA KOKO」(GC5) |
じっくり煮込んで具がトロトロになったエチオピアカレーに、サフランライスが付いています |
![]() |
エジプト | エジプトオールドカレー | 1,000円 | エジプト館 「エジプトフード・カフェ」(GC5) |
日本のカレーに36種のスパイスを合わせてエジプト風にアレンジ。ほどよいエスニック風味で食欲をそそります |
![]() |
マレーシア | ロティーチャナイ | 800円 | マレーシア館 (GC6) |
カレーとミートソース、2種類の味で食べるパンはマレーシアの主食です。薄く大きく伸ばして焼く様子を実演してくれます |
![]() |
タイ | チキングリーンカレー | 1,000円 | タイ館 「タイ・フード・センター」(GC6) |
日本でもおなじみのグリーンカレーは辛さ控えめで、たっぷりのチキン、海草、歯ごたえのあるタケノコ、唐辛子入り |
![]() |
日本 | ビーンズグッドカレー with フォカッチャ | 1000円 | ナチュラルフード・カフェ (遊びと参加) |
最古といわれる「タイ王宮のカレーレシピ」を再現。3種の豆の入ったルーを、パリパリッと歯ごたえよく焼き上げたフォカッチャと一緒にどうぞ |
![]() |
ネパール | チキンカレー | 1,000円(セット) | ネパール館 「ヒマラヤンレストラン」 (GC1) |
ヒマラヤで採れたコリアンダーやクミン、岩塩などのスパイスで味付け。濃厚な味わいが口の中に広がります |
![]() |
日本 | 欧風ビーフカレー | 1,400円 | クィーン・アリス アクア カフェ (北E) |
“フレンチの鉄人”石鍋シェフの作る欧風カレーは、深みのある上品な味わいのルーの中にじっくり煮込んだ大きな肉が入っています |
![]() |
日本 | カツカレー | 1,000円 | カレーショップチタカ (企業B) |
甘口・中辛・辛口の3タイプに、4種類のトッピングが選べます。一番人気はサクサク感がたまらないカツカレー |
Flashコンテンツをご覧頂くには、Macromedia社のMacromedia Flash Playerが必要になります。最新のMacromedia Flash PlayerはMacromedia社のサイトより無料でダウンロード可能です。
Windows Media Player 9ファイル(マーク付)をご覧頂くには、Microsoft社のWindows Media Player 9以降が必要になります。最新のWindows Media PlayerはMicrosoft社のサイトより無料でダウンロード可能です。