ページ内を移動するためのリンクです。


サイト内検索

9月11日(日)万博トピックス

「サウンドサークル」ワークショップ
愛・地球博が生んだ、声と体で広げる芸術表現

「サウンドサークル」ワークショップの画像1 「サウンドサークル」ワークショップの画像2 Windows Media Player 9で動画を再生する

【写真上】最初は恥ずかしがっていた参加者からも、メンバーと一緒に大きな笑い声が…
【写真下】輪になって手をパチン! これで燃える炎を表現

地球市民村では9月1日から、障害や人種、言語や文化を越えたさまざまな芸術を紹介する「エイブル・アートパビリオン」を出展しています。

11日には、オーストラリアのNPO団体アクセスアーツが、愛・地球博に参加することが決まってから約1年をかけて考案した「サウンドサークル」のワークショップを開催。声と体の動きだけで人の輪や共感を広げる表現方法を、アクセスアーツのメンバーと来場者が一緒に楽しみました。

この日は「火」をテーマにプログラムを進行。手を打ってパチパチと燃える炎を表現したり、「炎 炎 美しい炎」などの意味を持つフランス語の詩を、歌うように読み上げていきました。とてもシンプルな内容ですが、参加者は、体全体でリズムを取ったり大きな声で表現することの楽しさに引き込まれ、会場には笑顔と歓声があふれました。

名古屋市中川区の川内智和さん(29)は「日ごろはこんなに大きな声を出すことはないですからね。たまたま立ち寄ったのですが、楽しかった!」と笑顔で会場を後にしました。

スタッフの柴崎由美子さんは「アクセスアーツにも、さまざまな障害があるメンバーが加わっています。彼らの表現方法は驚くほど豊かで、それがワークショップにも生かされているから、参加者もあっという間にとけ込めるんでしょうね」と話しました。

 「エイブル・アートパビリオン」は25日まで。「サウンドサークル」は毎回約30分。参加は自由です。詳しい開催日時はこちら PDF でご確認ください。(9月11日)


長足のおもしろパフォーマー登場

最終講義に哲学者梅原猛さん

ストリートパフォーマンス「ザ・コンパクツ」

士気を鼓舞するサウジアラビアデー

テーマは「自然の叡智」短編映画祭

テーマは「自然の叡智」短編映画祭の画像
記事を読む

マリ・クリスティーヌさんが講演

マリ・クリスティーヌさんが講演の画像
記事を読む

愛知県館で世界一の金魚すくい

愛知県館で世界一の金魚すくいの画像
記事を読む

PDFファイル(PDFマーク付)をご覧頂くには、Adobe社のAdobe Reader®が必要になります。最新のAdobe ReaderはAdobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。

Windows Media Player 9ファイル(Windows Media Player 9マーク付)をご覧頂くには、Microsoft社のWindows Media Player 9以降が必要になります。最新のWindows Media PlayerはMicrosoft社のサイトより無料でダウンロード可能です。