果物と言えば、日本で栽培しているリンゴやミカンから、外国から輸入された珍しいものまで、実にたくさんの種類があります。
世界の国々が集まる愛・地球博では、普段あまり食べられないさまざまな国の果物やそれらを使ったお菓子を楽しめます。
種類豊富な果物のなかでも「カムカム」はアマゾン川の上流で発見された果物です。スモモに似た果実で、世界一ビタミンCが多く含まれているスーパーフルーツとして日本でも注目されています。アンデス共同館でジュースを飲むことができます。
また「カラマンシー」は「フィリピンのレモン」といわれ、料理によく使われる柑橘(かんきつ)類。日本には粉末にして輸入されており、フィリピン館で出される料理やカラマンシーのジュース、ソフトクリームを楽しめます。
ペルーのカムカムジュース
フィリピンのカラマンシーソフトクリーム