世界にはたくさんの楽器があるんだよ。音の出し方は、そのまま叩(たた)いたり弦(げん)を弾いたり、楽器から出る音は、高かったり低かったりと実にさまざまです。世界の国々に古くから伝わる楽器を見てみよう。
ウクライナ館にある弦楽器「バンドゥーラ」
アフリカ共同館コートジボワール共和国にある太鼓「ジェンベ」
館のテーマが「音楽とファンタジーの庭」のチェコ館では、自分で楽器を演奏できます。大木から切り出した「木」の板やさまざまな形の「石」など、自然素材を叩いて素朴な響きを楽しめます。もちろん、弦や鍵盤(けんばん)など音階のあるものもあります。楽器から世界の文化を感じてみよう。
音階がないので、何度も叩いて音を確かめる人々