サイト内検索

岐阜県美術館所蔵 安藤基金コレクションより 現代の美術展 -ダイナミック&ユーモラス-

主催者メッセージ

岐阜県美術館は現代美術の収集にも力を入れてきました。その中核となる収集活動は「安藤基金」による現代美術のコレクションづくりです。「安藤基金コレクション」は日本と西洋の現代美術のジャンルで、34作家、50余点の作品を集めています。この作品群は、実に多彩でありながら、全体として20世紀中頃以降の、革新的な表現の展開を浮かび上がらせています。そこには、ダイナミックな表現がさまざまに現れるとともに、ユーモラスで面白い表現も見いだされます。
この展覧会は、現代において美術のジャンルで開拓され、達成された革新を見直し、また現代美術の迫力と楽しさにも接する機会をもたらそうとするものです。
期間中はギャラリートークや移動ハイビジョンギャラリーも実施します。小さいお子様から大人まで、お楽しみいただけると思います。皆様のご来館をお待ちしております。

事業概要

1 猪熊 弦一郎/1902~1993 『スクエア・イン・ザ・ウォーター(1970)』
2 村井 正誠/1905~1999『役者(1953)』
3 村井 正誠/1905~1999『居ならぶ人々(1969)』
4 元永 定正/1922~『せんとあかいろのかたち(1987)』
5 白髪 一雄/1924~『地魔星雲裏金剛(1960)』
6 嶋本 昭三/1928~『作品(1960)』
7 金 昌烈/1929~『水滴 作品ENS 8507(1984)』
8 高橋 秀/1930~『記憶の風景(1988-89)』
9 加納 光於/1933~『振りまわす巣房の下で I(1933)』
10 磯辺 行久/1935~『WORK 62(1962)』
11 中西 夏之/1935~『I字型-左右の停止-III(1986)』
12 李 禹煥/1936~『線より(1977)』
13 井田 照一/1941~
   『Surface is the Between ― Between Vertical and Horizon :
     Garden Project ― Locus Sutra ―
   “Descended Level ― Well from karma №17”(1987-88)』
14 小清水 漸/1944~『作業台-Spoons-(1991)』
15 コリン・ミノル /1949~『揺動する境界‐1(1991-92)』
16 諏訪 直樹/1954~1990『PH-10-8518(1985)』
17 中村 一美/1956~『分散-視座 III(1990)』
18 ジョゼフ・アルバース/1888~1976/『形成/分節(1972)』※内6シートを出品
19 ベン・シャーン/1898~1969/『リルケ『マルテの手記』より
   :一行の詩のためには…(1968)』※内3点を出品
20 ピエール・スーラージュ/1919~/『リトグラフ31(1974)』
21 ピエール・スーラージュ/1919~/『エッチングXXXV(1979)』
22 レーモ・ビアンコ/1922~1988/『コラージュ(1964)』
23 サム・フランシス/1923~1994/『ファースト・ストーン(1960)』
24 ピエール・アレシンスキー/1927~/『短絡(1988)』
25 クロード・ヴィアラ/1936~/『反復(1970)』
26 ジャン=ピエール・パンスマン/1944~/『四角形の貼り合わせ(1969頃)』
27 マイク・パー/1945~/『100の自画像エッチング(想像上の第三者)(1944)』
   ※内、5点を出品

実施期日

平成17年1月29日(土)~3月21日(月・祝)
毎週火曜日休館

実施場所

飛騨・世界生活文化センター
ミュージアム温故知新2階 企画展示室(岐阜県高山市千島町900-1)

入場料、参加料

一般320円(260円)、大学生110円(50円)、高校生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金、常設展示と共通チケット

主催者名

飛騨・世界生活文化センター、(財)岐阜県産業文化振興事業団、岐阜県美術館、中日新聞社

主催者連絡先

TEL: 0577-37-6161(研究課) 
FAX: 0577-35-2252(研究課)

URL

E-mail