No.3 - 1999/3/10

愛・地球博だよりNo.3
- BIE申請へ着実な取り組み
- 国際シンポジウムを名古屋で開催
- 環境影響評価準備書の縦覧始まる/委員からのメッセージ(山本幸司教授)/世界からアイデアを募集!!
- EXPO2005トピックス
No.2 - 1998/12/10

愛・地球博だよりNo.2
- 「12の森」構想
- リスボン博覧会閉幕/第1回幹部会を開催
- 第1回デザイン専門委員会を開催/市民シンポジウムを開催/委員からのメッセージ(隈研吾氏)
- EXPO2005トピックス
- 自然と人間のさまざまな関係を構築する会場作り
- 環境面から「来るべき時代の実験場」を提案します
No.SPECIAL -1998/8/20

愛・地球博だよりNo.SPECIAL
- 博覧会会場基本計画/海上の森に感じたこと
- 工夫がいっぱいの会場計画案
- EXPOトピックス
No.1 - 1998/12/10

愛・地球博だよりNo.1
- リスボン博でも話題沸騰EXPO2005/EXPO2005地球市民の会が発足/EXPO 2005ゆめ作文/開催決定1周年記念イベントを各地で開催
創刊準備号 - 1998/6/12

愛・地球博だより 創刊準備号
- 協会事務所など4ヶ所で実施計画書を縦覧/ニッポンチャレンジ日本一周キャンペーンを応援
PDFファイル(
マーク付)をご覧頂くには、Adobe社のAdobe Reader®が必要になります。最新のAdobe ReaderはAdobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。