ページ内を移動するためのリンクです。
木質プラスチックでできた歯車
材料は木材なのに、見た目や強度がプラスチックとほとんど変わらない「木質プラスチック」。木くず、間伐材や建築廃材も使え、古くなったものは再利用したり、土に返すこともできます。木質プラスチックがもっと普及すれば、ごみ問題や森林問題の解決に貢献します。
中部千年共生村にある千年時計
長久手会場の中部千年共生村にある「千年時計」は、木質プラスチックでできた歯車を使っているよ。動いているところを見て、丈夫さを実感しよう。
体験したら、自分だけの「マイノート」を作って、愛・地球博の思い出を残しましょう。モリゾーとキッコロのイラストが入ったノートが作れるよ。