愛・地球博 EXPOエコマネー継承事業 研究会終了と今後の展開について
平成18年11月28日
(財)2005年日本国際博覧会協会
財団法人2005年日本国際博覧会協会では、愛・地球博における EXPOエコマネー事業の 成果をふまえ、実証実験したエコポイントによる社会システムを広く社会に普及・拡大するべく、事業の広域化について会期中のEXPOエコマネー事業にご参加いただいた企業をはじめ、 行政、団体、NPOから成る委員で構成される研究会、愛・地球博「EXPOエコマネー継承事業」 研究会をNPO法人エコデザイン市民社会フォーラムと共同開催し、検討してまいりました。
(研究会の参加委員は、参考資料1
を参照)
本日、第6回研究会において、EXPOエコマネー継承事業の事業概要が取りまとめられました。研究会終了後の展開については、新たに財団法人2005年日本国際博覧会協会の承継法人が事務局となり、企業、地域主体、市民団体等から構成される『EXPOエコマネー継承事業 協議会(仮称)』を組織し、次年度中に全国化を視野に広域化へ向けた事業開始をめざします。
詳細は以下をご参照ください。
【参考資料】
 |
PDFファイル( マーク付)をご覧頂くには、Adobe社のAdobe Reader®が必要になります。最新のAdobe ReaderはAdobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。 |