愛・地球博 成果継承 市民参加事業合同企画「育てよう!愛・地球博の種」開催
平成18年4月25日
(財)2005年日本国際博覧会協会
愛・地球博 成果継承
市民参加事業合同企画
「育てよう!愛・地球博の種」開催
4月29日(土/祝) から感想文募集
6月23日(金) 国際シンポジウム(名古屋市青少年文化センター アートピア)
6月24・25日(土・日) 市民参加事業合同イベント(久屋大通公園)
財団法人2005年日本国際博覧会協会(会長:豊田章一郎、本部 愛知県名古屋市中村区)では、愛・地球博の成果継承として、市民参加事業合同企画「育てよう!愛・地球博の種」を実施します。感想文募集「私が見つけた大切な種」、国際シンポジウム「市民発、世界へ。−持続可能な社会作り−シンポジウム」、市民参加事業合同イベント「市民大交流フェスタ」などの開催をいたしますのでお知らせいたします。
記
名称: |
2005年日本国際博覧会・市民参加事業合同企画
「育てよう!愛・地球博の種」 |
主催: |
財団法人 2005年日本国際博覧会協会 |
趣旨: |
愛・地球博では、博覧会史上でも特徴的となった市民の出展・参加が行われた。この市民参加事業の出展参加者たちが、愛・地球博で培ったノウハウを披露し、会期終了後に発展・誕生した活動内容を提示し、さらに一般市民の参加・理解を募り、今後の継承・発展の力としていく。 |
展開内容: |
感想文募集「私が見つけた大切な種」
−市民参加事業へ来場した方、スタッフとしてボランティアとして参加した方の声を募集−
募集期間 2006年4月29日(土/祝)〜5月31日(水) 当日消印有効
国際シンポジウム「市民発、世界へ。−持続可能な社会作りシンポジウム−」 開催日時 2006年6月23日(金)18:00〜21:00(予定)
場所 名古屋市中区栄 ナディアパーク内名古屋市青少年文化センター(アートピア)
市民参加合同イベント「市民大交流フェスタ」 開催日時 2006年6月24・25日(土・日) 10:00〜17:30(同日とも) 場所 名古屋市中区 久屋大通公園内「エンゼル広場」「久屋広場」 |
参加事業: |
「地球市民村」「市民プロジェクト」「EXPOエコマネーセンター」「愛・地球博ボランティアセンター」「森の自然学校/里の自然学校」「愛・地球プラットフォーム」 |
 |
PDFファイル( マーク付)をご覧頂くには、Adobe社のAdobe Reader®が必要になります。最新のAdobe ReaderはAdobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。 |