平成12年度事業報告 p4
平成12年度決算書
(4)計算書類に対する注記(第4年度)
計算書類に対する注記(第4年度)
1. 重要な会計方針
(1)貯蔵品の評価基準及び評価方法について
先入先出法による原価法を採用している。
(2)固定資産の減価償却について
有形固定資産は、定額法による減価償却を実施している。
無形固定資産は、定額法による減価償却を実施している。
(3)退職給与引当金の計上基準について
期末要支給額に相当する金額を計上している。
(4)資金の範囲について
資金の範囲には、現金預金、未収金、前払金、仮払金、未払金、預り金を含めている。
2. 基本財産の増減額及びその残高は次のとおりである。
(単位:円)
科目 |
前期末残高 |
当期増加額 |
当期減少額 |
当期末残高 |
定期預金 |
30,000,000 |
− |
− |
30,000,000 |
合計(基本金) |
30,000,000 |
− |
− |
30,000,000 |
3. 次期繰越収支差額の内容は、次のとおりである。
(単位:円)
科目 |
前期末残高 |
当期末残高 |
現金預金 |
346,075,294 |
3,118,742,789 |
未収金 |
1,379,139,975 |
181,546,693 |
前払金 |
41,748,229 |
43,294,645 |
仮払金 |
843,330 |
1,046,711 |
合計 |
1,767,806,828 |
3,344,630,838 |
未払金 |
77,100,844 |
147,568,882 |
預り金 |
8,933,623 |
8,694,420 |
合計 |
86,034,467 |
156,263,302 |
次期繰越収支差額 |
1,681,772,361 |
3,188,367,536 |
4. 固定資産の取得価額、減価償却累計額及び当期末残高は、次のとおりである。
(単位:円)
科目 |
取得価額 |
減価償却累計額 |
当期末残高 |
建物 |
53,157,919 |
17,449,879 |
35,708,040 |
構築物 |
19,765,745 |
4,501,223 |
15,264,522 |
什器備品 |
48,473,140 |
13,233,785 |
35,239,355 |
商標権 |
2,821,645 |
42,114 |
2,779,531 |
合計 |
124,218,449 |
35,227,001 |
88,991,448 |
 |
PDFファイル( マーク付)をご覧頂くには、Adobe社のAdobe Reader®が必要になります。最新のAdobe ReaderはAdobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。
|
|