EXPO 2005 AICHI JAPAN
博覧会協会の概要 EXPOデータ集 後援・協賛 プレスリリース 表彰事項一覧
博覧会協会の概要 EXPO 2005 AICHI JAPAN
閉幕のご挨拶
(財)2005年日本博覧会協会ご案内
業務及び財務状況
事務所のご案内
評価すべき視点・論点
プロジェクトとしての万博の成否
BIEが目指す国際博覧会との整合性
テーマの深化と新たな行動喚起
テーマの理解度・浸透度
HOME > 博覧会協会の概要 >「愛・地球博」の成果・評価について> テーマの深化と新たな行動喚起 > テーマを具現化した領域・分野 > 新たな社会行動やシステムの採用 > 環境配慮の建設とユニバーサルデザイン > 自然を活かした万博会場作り
テーマの深化と新たな行動喚起

自然を活かした万博会場作り

「愛・地球博」の会場のある愛知県名古屋東部丘陵にはオオタカとハッチョウトンボなど、希少生物が生息しております。会場作りにはこれらの生物生態系も考慮しながら、進めてくることが必要でした。そのため、会場整備と平行して、217項目を指標として環境アセスメントを実施してきました。一言で表現すると「自然を活かした万博会場作り」です。

自然を生かした万博会場作り

ページの先頭に戻る