「愛・地球博2周年記念キックオフ事業」及び「愛・地球博記念公園第2期開園記念事業」〜つながりを未来へ〜開催のご案内
2007年3月23日
(財)2005年日本国際博覧会協会
愛・地球博周年記念事業実行委員会は、来る3月24日に愛・地球博2周年記念キックオフ事業を実施いたします。
この催しは、3月24日が、2005年日本国際博覧会(愛・地球博)の開会式が開催された日であることにちなみ、式の開催2周年を記念し、愛・地球博で大きな評価を得た市民参加の会期中の成果及び閉幕後の活動を発表するものです。
今回は、元日本館総館長 竹下景子氏及び愛・地球博閉幕1周年記念事業『モリゾー&キッコロミュージカル〜あした〜♪今夜の「夢」を、未来に♪』の音楽監督・作曲・編曲・歌唱指導をいただいた小坂明子氏をお迎えし開催するものです。
また、翌25日には、モリコロパーク 大芝生広場にて愛・地球博の理念継承・発展を祈念し、ボランティアをはじめ市民が集う催しを開催いたします。
概要は下記のとおりです。ぜひ、ご取材いただければ幸いです。
記
1.愛・地球博2周年記念キックオフ事業
■開催日: |
2007年3月24日(土) |
■時間: |
13:30〜16:00 (開場13:00 開演13:30 プレス受付12:30〜) |
■会場: |
愛知県立大学 講堂 |
■対象: |
実行委員会加盟の市民団体および呼びかけに応じて参加する市民団体の構成員約850名 |
■構成: |
・第1部 中村事務総長と元日本館総館長竹下景子さんの対談
・第2部 参加市民団体による活動報告と決意表明
・第3部 小坂明子さんと市民団体によるコンサート |
■主催: |
愛・地球博周年事業実行委員会
(構成メンバー:愛・地球博ボランティアセンター、エコデザイン市民社会フォーラム、愛・地球博市民プロジェクトネットワーク、愛・地球通信、愛・地球博記念市民合唱団、愛・地球プラットフォーム) |
■後援: |
愛知県、財団法人地球産業文化研究所 |
※当日は、プレス受付及びプレス席を用意しております。愛知県立大学講堂1階の報道用受付にお越しください(別紙1参照
)。
なお、報道関係者用駐車場は用意しておりません。悪しからずご容赦頂きますよう御願いいたします。お越しの際は、是非、リニモをご利用ください。
2.愛・地球博記念公園第2期開園記念事業
■開催日: |
2007年3月25日(日) |
■時間: |
13時00分〜17時00分(プレス受付:12:30〜) |
■会場: |
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
大芝生広場(ステージ催事・ブース展示とも) |
■対象: |
来場者約3000人(入場無料) |
■プログラム: |
愛・地球ステージ
1:開会宣言
2:《愛・地球博》記念市民合唱団祝祭コンサート
3:愛・地球博ボランティア大集合!
愛・地球ブース
ウォークラリー他 |
■関連イベント: |
公園内各所
1:EXPOエコマネーモリコロパークラリー(大芝生広場内各所)
2:愛・地球記念大茶会2007(茶室「香流庭」)
3:MERRYこどもプロジェクト(こどもホール) |
※当日は、プレス受付を用意しております。モリコロパーク大芝生広場内18番ブース報道用受付にお越しください(別紙2参照
)。
なお、報道関係者用駐車場は用意しておりません。悪しからずご容赦頂きますよう御願いいたします。お越しの際は、是非、リニモをご利用ください。
※イベントは、都合により中止または内容・時間等を変更する場合がありますのでご了承下さい。
 |
PDFファイル( マーク付)をご覧頂くには、Adobe社のAdobe Reader®が必要になります。最新のAdobe ReaderはAdobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。
|