2005年2月17日
(財)2005年日本国際博覧会協会
「愛・地球博」開催期間中4回にわたり、「みんなでつくろう、地球の祭り」というテーマで、「祭」を始める“場”造りからクライマックスまでの様々な過程を共有し、祝祭の“場”から生まれる人々の交流や共感を創り出す「愛・地球大交流祭 ~Earth Collaboration~」を開催します。
「愛・地球大交流祭」のオープニングとなる5月は、華やかな彩りで開幕に相応しい「花」をテーマとした祭りを展開。6月・7月には、祭りには欠く事の出来ない「リズム」、「歌」をテーマに開催します。8月には、すべての「祭」の根源ともいえる人や自然、動物などの「いのち」をテーマとして愛・地球博にふさわしい「祝祭」を繰り広げます。
「祭」には、ナショナル・デーや都道府県催事に参加する内外の芸能団等にも参加を呼びかけ、よりスケールの大きな交流の場を創り上げていきます。
愛・地球博 長久手会場「愛・地球広場」
地元愛知県の「花祭り神事」を出発点に、150年以上の歴史を持つ花の祭典「セビリアの春祭り」やハワイのフラなど、「花」にまつわる民族舞踊や音楽で「祭」を繰り広げます。
ワークショップではフラダンス教室や花飾り作り、祭りのシンボルともなる祝祭場を作り様々な花祭りの儀式、地域に伝わる神事等を再現します。
日時 | 5月17日(火)~23日(月) 10:00~19:30 |
---|---|
プログラム | 広場ステージでのパフォーマンス 音楽、ダンス、祭りの飾りづくりなどのワークショップ パレード など |
出演 | 「アブル・ベカ民族舞踊団」(スペイン) 「ハラウ・フラ・ナ・レイ・オ・カホロク」(ハワイ/アメリカ) 「奥三河の花祭り」(愛知県) 「美濃の花みこし」(岐阜県) ※この期間に開催されるナショナルデー アゼルバイジャン、ブルネイ、ギリシャ、イエメン |
ブラジルのサンバやアフリカのパーカッションを中心とするリズム音楽のライブとダンスワークショップを展開し、参加性溢れるリズムの饗宴を作り出します。
日時 | 6月24日(金での音楽・ダンスフェスティバル 音楽・ダンスなどのワークショップ ショートパフォーマンス など |
---|---|
プログラム | 「ウニドス・)~26日(日) 10:00~19:30 |
出演 | 広場ステージド・ウルバナ」(ブラジル/日本) 「越智ブラザーズ」(日本)ほか ※この期間に開催されるナショナルデー チュニジア、チェコ、パキスタン |
日本各地の民謡やトゥバ共和国のホーメイなど、それぞれの風土とともに歌い継がれ育まれてきた、地球の声・地球の唄を披露します。
日時 | 7月21日(木)~23日(土) 10:00~19:30 |
---|---|
プログラム | 広場ステージでのパフォーマンス 音楽、ダンスなどのワークショップ |
出演 | 「アンサンブル・エネサイ」(トゥバ共和国/ロシア) 「横川裕子(民謡)」(日本) ※この期間に開催されるナショナルデー、都道府県催事 インド、エジプト、埼玉県 |
神々と芸能の島・バリ島で、家々の祖先や様々な精霊へ祈りを捧げる生命の大祭「ガルンガン・クニンガン」や、ガムラン音楽のメロディーに乗って華麗な神輿の行列が繰り広げられる「オダラン」を中心に、沖縄のエイサー、四国の奇祭「牛鬼」など、生命の尊さを讃える国内外の祭りが行われます。
ワークショップでは、お祭りに使われる「旗竿」などの手作り教室、また、祭りのシンボルともなる祝祭場においては祭りの儀式、神事を再現します。
日時 | 8月18日(木)~24日(水) 10:00~19:30 |
---|---|
プログラム | 広場ステージでのパフォーマンス 音楽、ダンス、祭りの飾りづくりなどのワークショップ パレード など |
出演 | 「スダマニ」(インドネシア) 「琉球國祭り太鼓」(沖縄県) 「西予の牛鬼」(愛媛県)ほか ※この期間に開催されるナショナルデー、都道府県催事 ウクライナ、マレーシア、山口県、千葉県、大阪府など |
愛・地球広場オフィシャルパートナー:
松下電器産業株式会社
株式会社NTTドコモ・株式会社NTTドコモ東海
メディア朝日(朝日新聞社、テレビ朝日、朝日放送、名古屋テレビ放送)
PDFファイル(マーク付)をご覧頂くには、Adobe社のAdobe Reader®が必要になります。最新のAdobe ReaderはAdobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。