(財)2005年日本国際博覧会協会では、瀬戸ターミナルの工事着手にあたり、隣接する住民を対象に、住民参加による会場緑化を「サンヒルふれあいイベント」として、下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。
当日の参加者数(見込み)は、200名程度です。
記
博覧会会場の「駐車場・ターミナル」設置工事等については、関係市町村の地域住民の方のご理解・ご協力が必要不可欠であると考えています。
今回開きますイベントは、1年先に開幕をひかえ、住民の方が普段歩かれる歩道沿いのフェンスを住民自らの手で緑化していただくことにより、博覧会への参加意識の向上と相互の理解を図る目的で開催いたします。
また、博覧会に関連するこうしたイベントを契機にいたしまして、地域のボランティア活動が醸成し、地域による継続した新しい街づくりの一助となることを期待しています。
(1)開催日時と場所
□ 日時
4月25日(日)10:00~14:40(予定)
(注) 雨天順延:4月29日(木・祝)
□ 場所
瀬戸ターミナル計画区域内において
(2)会場フェンスの緑化作業
瀬戸ターミナルに設置するフェンス(延長約200m)周りに、ツル植物の苗の植え込みや木柵を立てるなど花壇づくりを行います。
参加申込みされたご家族ごとに区画を割り当て、苗の植え込みや木柵のペイント、ご家族の名札を設置していきます。
(3)ふれあいイベント
会場フェンス緑化作業の終了後、瀬戸市役所や地域のご協力により、
などを実施します。
また、建設中の会場や施設を見学していただきます。
(4)参加募集の対象
瀬戸ターミナルおよび瀬戸会場ゲートと同じ地区になるサンヒル上之山住宅団地(約270世帯)を対象。
(5)その他
○エコポイントの配布
イベントの参加者全員には、博覧会開催時にエコマネーとなるポイントを付与します。
○イベント当日のスケジュール等
イベント当日のスケジュールは別添を参照。
なお、イベント関係者および報道関係者の駐車場は竹中JV事務所(イベント会場の市道向側)を予定しています。
(
別添 サンヒルふれあいイベント関係者駐車場位置図参照
)
(財)2005年日本国際博覧会協会 会場整備本部 建設事務所
駐車場ターミナル班
TEL 0561-61-2155
FAX 0561-64-1152
イベント当日担当: 若林班長 090-9948-7003
丹羽班長代理 090-9193-9490
以上
PDFファイル(マーク付)をご覧頂くには、Adobe社のAdobe Reader®が必要になります。最新のAdobe ReaderはAdobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。