平成17年4月27日(水)
愛知県国際博推進局参加出展課
長久手愛知県館室 催事グループ
4月23日(土)から4月29日(金・祝)まで開催している「愛知県ウィーク・パート1」の「愛知万博市町村フェスティバル」で実施する「尾張津島天王祭」において、各国及び国際機関のパビリオン館長に特別に観覧する機会を設けることにしましたので、お知らせします。
愛知県ウィーク・パート1で実施される愛知万博市町村フェスティバルにおいて、愛知を代表する祭りの一つであるとともに、500年の伝統を誇り国の重要民俗文化財にも指定されている「尾張津島天王祭」が行われる。この機会に各国パビリオン館長等に特別に観覧する機会を設け、愛知の文化への理解を促進する。
市町村フェスティバル実行委員会(会長:愛知県市長会会長・榎並邦夫刈谷市長)
平成17年4月29日(金・祝) 19:00~20:00
(尾張津島天王祭は18:00~21:00)
かきつばた池に隣接して特別に設置する観覧席(
図面参照
)
日本三大川まつりのひとつに数えられる「尾張津島天王祭」は、500年の伝統を誇り、全国の数ある夏祭りの中でも最も華麗なものと言われています。長久手会場のかきつばた池でも5艘のまきわら船を出展し、宵まつりでは提灯を夕闇に浮かべ、津島笛を奏でながら、漕ぎ進みます。
PDFファイル(マーク付)をご覧頂くには、Adobe社のAdobe Reader®が必要になります。最新のAdobe ReaderはAdobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。