■ (2-1)
事例名 | 「ハート・ハーモニーコンサート'99」の開催 |
---|---|
主催/主体 | ハート・ハーモニー合唱団(実行委員会) |
期間/時 | 1999/11/23 |
内容 | 万博での大合唱を目標に市民レベルで歌の輪をひろげていく。今回の二回目は、約千人が「第九」を歌い上げた。今後、会員の輪を広げつつ、毎年コンサートを開催していく予定。 |
関連記事 | 中日(99/11/24) |
■ (2-2)
事例名 | 民族楽器市民オーケストラ「LEEO」の結成とプレイベントの開催 |
---|---|
主催/主体 | 名鉄グループ・LEEO |
期間/時 | 1998/7/28構想発表後,活動開始 |
内容 | 市民参加の世界民族オーケストラ「リトルワールド・エスニック・アンド・アース・オーケストラ(LEEO)」をつくり、演奏を通して国際交流などを進め、万博を盛り上げていく。1998/11/15プレイベントとして「リーオ・ミュージック・キャンプ98」を開催するとともに、第一次会員の募集を開始。1999/4より練習を開始し、2001年からの定期演奏会を目指す。 |
関連記事 | 中日(98/7/29)・読売(98/7/31)・中部経済(98/11/12)・毎日(98/11/12)・中日(98/11/12,15,16,24)・中日(99/4/23) ・中部経済(99/8/13)・中部経済(99/10/11) |