(財)2005年日本国際博覧会協会は、規模・グレード・演出性において、会場内飲食施設の中核となります大型レストランを過日募集し、この程、下記のとおり12店舗の営業参加者を決定しましたので、お知らせします。
世界各国より来場されたお客様が「おいしかった」「もう一度来たい」「また味わいたい」と素直に喜んでいただけるような、魅力的で話題性のある店舗を選りすぐりました。
記
1 わざ・伝統を追求した店舗(3店)
- 天保元年(1830年)創業以来170年の歴史を持ち、素材を生かした日本古来の調理法で伝統文化を表現する日本有数の高級和食料理店
「なだ万」
- 料理の鉄人でおなじみの石鍋シェフが伝統を重んじながらも地元産物を使って、健康的で体にやさしいカジュアルなフランス料理を展開する
「クイーン・アリス アクア」
- 四千年の歴史がある中国料理の中で、歴史に培われた多様な調理法を駆使して広東料理を展開する
「桃花林」
が参加します。
2 楽しさ・にぎわいや国際性をあじわえる店舗(9店)
- ビール片手にドイツ民謡を聴きながら楽しく語りあうオクトバーフェスト(ドイツビール祭り)を再現した
「ビアハーレ」
- 珍しいキムチやカルビ焼きなど韓国伝統料理とキッチンショーで有名な「ナンタ」の公演を行う
「コリアンレストラン楽園」
- トルコ宮廷料理や家庭料理をベリーダンスとともに提供する
「ソフラ」
- 日本の食文化として定着した回転寿司の
「寿司処 角」
が参加します。なお、この「寿司処 角」は地元瀬戸市からの参加です。
また、様々な国の料理を手軽に味わうことができるフードコートとして、
- 名古屋名物味噌カツ、きしめんから世界の料理まで一同に会する
「ナチュラルキッチン」(2店)
- 世界各国から直輸入したワインとそれにマッチする料理を展開する
「フード&ワインコート」(2店)
- 世界の料理をもとに創作的なメニューを展開する
「ワールドレストラン」
が参加します。
■その他詳細につきましては
こちら
をご参照ください。
以上
PDFファイル(
マーク付)をご覧頂くには、Adobe社のAdobe Reader®が必要になります。最新のAdobe ReaderはAdobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。