![]() 風の力を、遊びながら、見て、触れて、納得できます。シンボルとなる風車は、ファンを回す力となり、内部のエアールームに風を送る役割をしています。地中に埋められた管の中を通る際に温められたり冷されたりした風が吹き出す仕組みです。3面にすべり台があり6歳から12歳が対象です ![]() 風のエリアのシンボルは風車 |
|
![]() 河原を再現している水のエリア。小石を自分で動かしてさまざまな流れをつくることができます。上流から下流へ水が流れる途中、水の力を利用した水車やポンプで遊ぶことができます。暑い日は、たくさんの子どもたちでにぎわいます ![]() 水遊びが楽しめる河原 ![]() 足でこいで動かす水車 |
![]() 樽(たる)の形をした遊具で遊べます。一番大きな樽の中では、木のやさしい性質を知ることができます。壁の遊具は、登ったりぶら下がったり、いろんな遊び方で楽しめます。散策の森を歩いて行くと、会場が見渡せる休憩所があります ![]() 包まれるような安心感のある樽の中 ![]() 自由に遊びを工夫できる木の壁 |