ページ内を移動するためのリンクです。


サイト内検索


観光地・観光施設に行きたい

詳細情報

鉄舟寺

もと久能山山頂にあった久能寺を武田信玄が城砦を築くため現在地に移築、一時廃寺となったのを山岡鉄舟が再興し寺名も鉄舟寺と改めました。有度山山麓の丘上にあるため、富士山を仰ぎ清水港や三保の松原を見渡す眺望がすばらしい。寺宝に国宝の紙本墨書法華経(久能寺経)19巻を蔵します。永治元年(1141)鳥羽上皇が出家の際に書写したもので、現存する最古の平安時代の装飾経。

市町村名静岡市清水
交通情報JR清水駅から忠霊塔方面行バス約15分「鉄舟寺」下車または東名清水ICから車約20分
問い合わせ

TEL: 0543-34-1203