「二つ池の龍」の伝説のある日本最古の厄除観音で、開山1,300年(平成24年)をひかえています。 古来より8月9日に観音様にお参りし、この大連珠を繰ると4万6千日お参りしただけの功徳・ご利益が頂けると言われています。 本尊には十一面観音菩薩が祀られています。4月中旬には花祭りがあり。龍神庭園にキリシマツツジ250本が紅白の玉を抱く全長25mの「のぼり龍」の形に植えられています。
市町村名 | 伊勢市 |
---|---|
交通情報 | JR・近鉄伊勢市駅からジャスコ新伊勢店行きバス10分松尾観音下車 伊勢インターより国道23号線を松阪方面へ2つ目の信号を左折 |
問い合わせ | 松尾観音寺 TEL: 0596-22-2722
|