
西エントランスにあり、韓国、トルコ、インドのカレーなど、世界の料理が味わえる大型フードコートです。日本からは仙台名物の牛タンの店、高品質の自家焙煎(ばいせん)のコーヒー豆を毎朝店内でひいているコーヒー専門店もあり、手軽に本格派の味を楽しめます。
世界のワインが試飲できるコーナーもあります。
| 場所: | 長久手会場 西エントランス2F | |
| ジャンル: | 各国料理 | |
| 形式: | 大型フードコート | |
| 席数: | 850席 | |
| 時間: | 9:00 ~ 21:30 |


国内500店、海外に100店を展開する東京発のコーヒー専門店。高品質の自家焙煎(ばいせん)のコーヒー豆を毎朝店内でひいています。「ブレンドコーヒー」のホットはガス火で豆を焦がすガス焙煎、アイスは備長炭で熱して炭火で焦がす炭火焙煎です。ホットは軽やか、アイスは芳醇(ほうじゅん)な味わい。好みに応じてコーヒーの濃淡を調節してもらえます。
店内で毎朝作る「オリジナルサンドウィッチ」は、ツナ、チキン、ハンバーグなどを日替わりで用意しています。
| 種類 : コーヒー専門店 | ||
| カルツォーネ | 400円 | |
| オリジナルサンドウィッチ | 500円 | |
| ホットドッグセット(ホットドッグ+ドリンク) | 700円 | |
| サラダセット | 1,000円 | |
| 万博ホットケーキ(アイスクリーム付) | 800円 | |
| ホットケーキセット(ホットケーキ+ドリンク) | 800円 | |
| BERRY BERRY | 500円 | |
| ブレンドコーヒー(HOT・ICE) | 400円 | |
| カフェラテ | 400円 |

本格的な生パスタが楽しめるレストランです。生パスタはカナダ産のデュラム小麦を粗びきした後、5度の温度で12時間ほど熟成させています。小麦は最高の品質の芯(しん)の部分だけを使用。製造工程で熱を加えていないため弾力性に富み、プリプリとした食感です。
生パスタの風味が生かされた人気のメニューが「なすとベーコンのトマトソース」です。愛知県産の有機栽培されたナスを、ベーコンとともにトマトソースで調理しています。ナスと相性抜群のトマトソースと生パスタの組み合わせは絶品。「グラスワイン」 と合わせてみてはいかが。
| 種類 : パスタ店 | ||
| なすとベーコンのトマトソース | 800円 | |
| ミートソース | 800円 | |
| きのことベーコンのクリームソース | 800円 | |
| 揚げパン各種 | 300円 | |
| グラスワイン(赤or白) | 300円 |

ナンに付けるカレーは「チキンカレー」、「キーマカレー」、「ベジタブルカレー」、「ひよこ豆カレー」、「えびカレー」、「チキン入りほうれん草カレー」の6種類から選べます。「チキンカレー」は肉厚で軟らかい鶏肉がたっぷり入り、後味を引かない辛さが特徴。「チキン入りほうれん草カレー」は、チキンカレーにほうれん草の甘みが加わり、絶妙な味わい。好みの組み合わせでどうぞ。
| 種類 : インドカレー店 | ||
| サモサ(インドの揚げ餃子/3個) | 600円 | |
| カレーライス・ジュースセット | 1,000円 | |
| カレー・ナンセット | 1,100円 | |
| カレー・ナン・ジュースセット | 1,250円 | |
| ラッシー(ヨーグルトジュース) | 300円 | |
| マンゴージュース | 350円 |

仙台名物の牛たんを、くし焼きや丼などで手軽に食べられるとあっては見逃せません!
コチュジャンとトウバンジャンをベースにしたピリ辛だれがかかった牛たんのスライスを、ご飯の上に敷き詰めた「牛たんピリ辛丼」はボリュームたっぷり。
ビールと相性がよいのは「串焼き牛たん」です。仙台独特の塩をまぶしたタンを1週間寝かせる塩熟成によって、肉厚でジューシーな牛タンが、あっさりとしたタンとはまた違った食感と風味で食べられます。ビールとセットになったお得な「串焼き牛たんビールセット」もどうぞ。
| 種類 : 牛タン専門店 | ||
| 串焼き牛たん | 800円 | |
| 串焼き牛たんビールセット | 1,000円 | |
| 牛たんシチュー単品 | 1,000円 | |
| 牛たんピリ辛丼 | 1,200円 | |
| 牛たんねぎ塩丼 | 1,200円 |

トルコ人スタッフが作る本場の味をどうぞ。
毎日売り切れてしまうほど人気なのが、トルコ風メンチカツ「イチリキョフテ」です。牛肉のミンチにタマネギのみじん切り、白ゴマ、コショウを加え、いなりずし形にしたシンプルなメニューですが、コショウの刺激が肉汁のうまみを引き立てます。カラッと揚げられた衣の中からあふれ出る肉汁もたまりません。
こんがりと焼いた一口大の牛肉を、タマネギやトマト、レタスと一緒にエキメキというパンに挟んだのが「シシケバブ」です。ボリューム満点ですが、意外とあっさりした味わい。トルコのワインやビールと一緒に楽しんでみては?
| 種類 : トルコ料理店 | ||
| イチリキョフテ(2個) | 700円 | |
| シシケバブ | 700円 | |
| アイラン(ヨーグルトドリンク) | 200円 | |
| トルコビール1グラス | 500円 | |
| トルコワイン(赤・白)1グラス | 700円 |

大阪発のラーメン店の「肉入りラーメン」は、万博限定メニューです。具は、しょうゆ、砂糖、みりんで甘辛に炊いた細切りの牛肉。調理前に日本酒で軟らかく煮込んでおり、とろけるような食感です。「スープとのバランスを考え抜いた」との言葉通り、甘辛の牛肉と合わせみそをベースにした特製スープとの絡みは絶妙。コシのある釜(かま)揚げ麺(めん)ともピッタリです。
もち米とウルチ米を混合して練り上げられた棒状のもちに白ゴマがまぶされた「ごま餅(もち)」には、甘さを控えめにした北海道産の大納言小豆のあんが入ります。
| 種類 : 中華料理店 | ||
| 肉入りラーメン | 700円 | |
| 冷し中華 | 700円 | |
| 台湾肉ラーメン | 900円 | |
| ごま餅(1本) | 300円 | |
| かき氷(シロップかけ放題) | 350円 |

本格的な韓国料理が楽しめるお店です。韓国から取り寄せた「冷麺」の生めんは、韓国で一般的に食べられるものよりもコシがあり、日本人好みの歯ごたえ。粉末状にした牛肉からダシをとったスープには、酢とレモンを加えています。酢漬けのダイコン、キュウリの水キムチが入り、コチュジャンソースと酢で辛さと酸味を調節できます。
ニラ、イカ、エビなどが入った海鮮の「チヂミ」も本場の味そのものです。
| 種類 : 韓国料理店 | ||
| 冷麺 | 1,000円 | |
| チヂミ | 1,000円 | |
| 豚足 | 1,500円 | |
| アンニンソフト | 300円 | |
| 水晶果 | 600円 |
Windows Media Player 9ファイル(
マーク付)をご覧頂くには、Microsoft社のWindows Media Player 9以降が必要になります。最新のWindows Media PlayerはMicrosoft社のサイトより無料でダウンロード可能です。