【写真上】超電導リニアMLX01-1実車の車内
【写真下】超電導3Dシアター
JR東海超電導リニア館前に展示されている超電導リニアMLX01-1(実車)は、山梨県にある実験線での走行試験で、2003年12月、有人走行による鉄道の世界最高時速581キロを記録しました。車内のモニターには山梨実験線で走行したときの車窓風景が映し出され、時速500キロで流れる景色を楽しめます。超電導リニア3Dシアターでは、縦10メートル、横18メートルの巨大スクリーンで、3Dハイビジョン映像によるリニアの走行シーンが上映されます。特殊なゴーグルを着けて立体的に見せる映像は臨場感にあふれ、大迫力のスピード感を味わうことができます。
【写真】超電導ラボの発射実験
シアターに隣接した超電導ラボでは、最先端の技術が体験ができます。どのように車体が浮上するのかを、実験を通して分かりやすく学ぶことができます。高温超電導磁石による飛翔体の発射実験では、来館者と一緒に発射のカウントダウンをして盛り上げてくれます。
Windows Media Player 9ファイル(マーク付)をご覧頂くには、Microsoft社のWindows Media Player 9以降が必要になります。最新のWindows Media PlayerはMicrosoft社のサイトより無料でダウンロード可能です。