巨大ロボット「MIRAIくん」が出迎えるNEDOパビリオン。床や壁が飛び出す3Dシアターやエネルギープラント見学ツアーなど、さまざまなプログラムを通して、来館者を最先端技術の世界へ導きます。
NEDOのホームページ(http://www.nedo.go.jp/expo2005)には、パビリオンの秘密が詰まったさまざまなコンテンツがあります。
アテンダントが、毎日の出来事や来館者へのメッセージを書き込む「アテンダント日記」や、MIRAIくんの目に設置されたカメラによる、パビリオンの生中継を見ることができる「MIRAIくんライブカメラ」があります。高さ8メートルのMIRAIくんが見下ろすパビリオンの光景は、地上から見たものとは一味違います。ほかにもパビリオンの詳細情報やイベント情報など、多彩なコンテンツがあります。
【写真上】NEDOパビリオン外観
【写真下】来場者を出迎える巨大ロボット「MIRAIくん」
Windows Media Player 9ファイル(マーク付)をご覧頂くには、Microsoft社のWindows Media Player 9以降が必要になります。最新のWindows Media PlayerはMicrosoft社のサイトより無料でダウンロード可能です。