【写真】軽やかにサルサのステップを踏む人々
ラテンダンスのひとつとして知られるサルサは、キューバ音楽から生まれた踊りです。キューバ館では、実際に体を動かしてレッスンを受けられます。毎週水曜、金曜、土曜の午後5時スタートで、約30分行われます。
指導するのは、同国出身のニウルカさん。基本のステップ3種類を、1種類ずつマスターしていくと、参加者の動きが軽やかになり、場の空気が次第に熱くなっていきます。「ウノ(1)、ドス(2)」のかけ声と手拍子に合わせてステップを踏みます。サルサは本来、男女ペアになって踊るので、ペアを作り相手の調子に合わせムードよく体を動かします。
ニウルカさんは「音楽を感じて体を動かすことが大切」と、基本以上に音楽に合わせてリラックスすることを体で表現します。サルサの踊りと音楽でリフレッシュしてみてはいかが?
Windows Media Player 9ファイル(マーク付)をご覧頂くには、Microsoft社のWindows Media Player 9以降が必要になります。最新のWindows Media PlayerはMicrosoft社のサイトより無料でダウンロード可能です。