中米7カ国
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中米7カ国のナショナルデーが19日、EXPOドームで開かれ、記念式典と催事を行いました。共同出展している国々でナショナルデーをいっしょに行うのは中米7カ国だけで、式典には、ニカラグア共和国のホセ・リソ・カステジョン副大統領、コスタリカ共和国のパチェコ大統領、エルサルバドルのデ・エスコバル副大統領、グアテマラ共和国のベルシェ大統領、ホンジュラス共和国のマドゥーロ大統領、パナマ共和国のルイス・ナバロ第一副大統領、ベリーズのサイド・ムサ首相に代わり稲葉安勇名誉総領事が出席し、各国間の強い絆をアピールしました。
7カ国を代表して、中米統合機構(SICA)議長国のニカラグアのリソ副大統領が「今年は日・中米交流年。このような式典を行うことで、日本との友好と協力の関係が緊密化するひとつの契機になると確信している」とあいさつしました。
催事イベントでは、「マリンバ・デ・べジャス・アルテス」が大小2台の各マリンバを4人と3人で演奏。小刻みに打ち鳴らす高音と、「ポンポン」と響く低音が折り重なる軽やかな音色で聴かせました。
「マセワル民族舞踊団」は、ピンクや青、黄、緑など多色使いの衣装に身を包み、頭には同色の羽を付けた女性ダンサーが男性パートナーとともにクルクルと楽しげに舞いました。半円に広がるスカートをひるがえしながら踊る、ダンスもありました。(8月19日)
【写真上】左から順に
エルサルバドルのデ・エスコバル副大統領
グアテマラ共和国のベルシェ大統領
コスタリカ共和国のパチェコ大統領
ニカラグア共和国のホセ・リソ・カステジョン副大統領
パナマ共和国のルイス・ナバロ第一副大統領
ベリーズの稲葉安勇名誉総領事兼政府代表
ホンジュラス共和国のマドゥーロ大統領
【写真右上】色とりどりの衣装を身にまとって踊る「マセワル民族舞踊団」
【写真右中央】半円形に広がるスカートをひるがえして踊る「マセワル民族舞踊団」
【写真右下】大小2台のマリンバで演奏する「マリンバ・デ・べジャス・アルテス」
中米7カ国(エルサルバドル共和国、グアテマラ共和国、コスタリカ共和国、ニカラグア共和国、パナマ共和国、ベリーズ、ホンジュラス共和国)のナショナルデーは19日です。記念式典は、午前11時からEXPOドームで開催。コスタリカ共和国のジャズバンド「ソンサックス」やニカラグア共和国の「マセワル民族舞踊団」が公演します。
また、マリンバやギターのコンサートが、午後4時から同ドームで開催されます。
入場整理券は、いずれも午前9時から同ドーム前で配布されます。(8月18日)
Windows Media Player 9ファイル(マーク付)をご覧頂くには、Microsoft社のWindows Media Player 9以降が必要になります。最新のWindows Media PlayerはMicrosoft社のサイトより無料でダウンロード可能です。