ポーランド共和国
ポーランド共和国デーの式典と催事が9日、長久手会場のEXPOホールで開催されました。
午前中に行われた式典では、フレンドシップ市である愛知県蒲郡市内の小学生たちが、ポーランドと日本の両国国歌を斉唱。ヤツェック・ピエホタ経済労働相は、ポーランド館の展示について「愛・地球博への出展に当たり、来館者がポーランドを訪れたくなるようなものを考え、ヨーロッパ最古で世界遺産のヴィエリチカ岩塩坑をポーランド館内に再現しました。パビリオンを訪れた来館者が、わが国に関心を高めてくれれば幸いです」とPRしました。
式典の後、女性ボーカルの独唱をはじめ、携帯電話の着信音を交えたりバイオリンをギター代わりに使うコミカルなバイオリン演奏などが披露されました。
引き続いて午後からは、同ホールで蒲郡市の木船幼稚園の園児たち60人が鼓笛演奏を披露したほか、ポーランドを代表する作曲家・ショパンの名曲をロック調やジャズ調などさまざまにアレンジしたショパン・ポップ・コンサートが行われました。
また夜には、EXPOドームで、ポーランドのロックバンド「PERFECT」のコンサートが開かれました。(5月9日)
ポーランドのナショナルデーは9日。長久手会場のEXPOドームで「PERFECT」のロックコンサートのほか、EXPOホールでショパン・ポップ・コンサートが開かれます。
EXPOホールでは午前11時から開会式典が行われた後、ポーランドを代表するミュージシャンが結集したコンサートが行われます。引き続き15時15分からは、ショパン・ポップ・コンサートが開かれ、ショパンの名曲をジャズ、フォーク、ロック調などにアレンジした演奏が繰り広げられます。EXPOドームでは18時30分から、グジェゴシュ・マルコフスキ率いる、男性5人組のロックバンド「PERFECT」のコンサートが行われます。
Windows Media Player 9ファイル(マーク付)をご覧頂くには、Microsoft社のWindows Media Player 9以降が必要になります。最新のWindows Media PlayerはMicrosoft社のサイトより無料でダウンロード可能です。