開催日で探す
6月12日のイベント
68件のイベントを表示
- 会場 長久手会場 EXPOホール
- ジャンル フォーラム・シンポジウム
“宇宙とロボット”日米交流企画
- 会場 長久手会場 EXPOホール
- ジャンル 複合イベント トークショー その他 映画・映像 ダンス・バレエ
わくわく!どきどき!キッズステーション
渡辺貞夫 リズムワールド
渡辺貞夫 リズムワールド
- 会場 センターゾーン 愛・地球広場
- ジャンル その他
メ~テレアナの出前朗読隊
- 会場 センターゾーン 愛・地球広場
- ジャンル 映画・映像
「渡辺貞夫リズムワールド」の生中継
- 会場 センターゾーン 愛・地球広場(石井竜也)
- ジャンル 複合イベント 映画・映像 その他 ミュージカル その他 ダンス・バレエ その他
石井竜也氏が総合製作するパレード&ショー
こいの池のイヴニング
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン1イベントスペース
- ジャンル 複合イベント 民俗・伝統音楽 民俗舞踊
ダンス・歌唱・音楽演奏
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン1イベントスペース
- ジャンル その他
バングラデシュのスネークショー
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン1イベントスペース
- ジャンル 複合イベント 民俗・伝統音楽 民俗舞踊
ダンス・歌唱・音楽演奏
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン1イベントスペース
- ジャンル 民俗・伝統音楽
伝統音楽・舞踊
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン1イベントスペース
- ジャンル 民俗舞踊
刀剣を使った踊りと打楽器を使った民俗音楽
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン2イベントスペース
- ジャンル 洋楽
ロック、バラードの演奏
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン2イベントスペース
- ジャンル 民俗・伝統音楽
メキシコの伝統音楽
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン3イベントスペース
- ジャンル 複合イベント その他 ダンス・バレエ
各国から来日した海外パフォーマーの公演
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン5イベントスペース
- ジャンル 複合イベント その他 ダンス・バレエ
各国から来日した海外パフォーマーの公演
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン6イベントスペース
- ジャンル 複合イベント 洋楽 スポーツ
アクロバット演技・力訓練・と音楽
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン6イベントスペース
- ジャンル 民俗舞踊
伝統的ダンスショー
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン6イベントスペース
- ジャンル 民俗舞踊
マオリ族舞踏
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン6イベントスペース
- ジャンル 民俗舞踊
伝統的ダンスショー
- 会場 グローバル・コモン グローバルコモン6イベントスペース
- ジャンル 洋楽
ダンスとギター演奏
日本を代表する各流儀による史上初の大茶会
- 会場 日本ゾーン おまつり広場
- ジャンル 複合イベント ワークショップ 洋楽 古典劇・現代劇
吹奏楽、英語劇、染め付け体験教室他
- 会場 グローバル・ループ ループ
- ジャンル 複合イベント 邦楽 ダンス・バレエ 祭
グローバル・ループ上のパレード
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話劇場]
- ジャンル フォーラム・シンポジウム
ファッションなど両国の文化を紹介
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話劇場]
- ジャンル 複合イベント フォーラム・シンポジウム ワークショップ
子どもたちへのIT教育支援について
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話劇場]
- ジャンル トークショー
参加型の講演会や討論会を開催
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
各国のNPO・NGOによるワークショップ
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
森が失われてきた地域の実情と再生を目指す
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
展示では「森の学校」のジオラマを展開
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
生活環境などの問題解決を目指す
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
日系移民による森林農法
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
障害を負ったルワンダの人々の社会復帰
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
世界を漂流した2005冊のノートを展示
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
美しい棚田の風景を紹介します
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
“小さな里山”である盆栽で環境を考える
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
菜の花・菜種油のリサイクル活動
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
和紙を使った扇画面を張交ぜて吊上げ、演出
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
日本の伝統的な折り紙「おりづる」がテーマ
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル その他
スローライフのまちづくりに取り組む活動
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル 複合イベント フォーラム・シンポジウム その他
生活に必要な補助具の開発者、加藤源重氏
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル 複合イベント その他 映画・映像
小型炭焼き窯の普及による森の再生を紹介
- 会場 瀬戸会場 市民パビリオン[対話ギャラリー]
- ジャンル 複合イベント トークショー その他
市民が講師となって「地球の授業」を開催
- 会場 瀬戸会場 海上広場
- ジャンル ワークショップ
劣悪な住居環境の廃絶を目指す
- 会場 瀬戸会場 海上広場
- ジャンル ワークショップ
「海上の森」の歴史や暮らしのパネル展示
- 会場 瀬戸会場 海上広場
- ジャンル ワークショップ
造形作家と市民のコラボレーションアート
- 会場 瀬戸会場 海上広場
- ジャンル ワークショップ
参加者で2005mのさをり織りを目指す
生命力あふれる巨大なオブジェクトを製作
プランターを使って、無農薬米作り
新しいコミュニケーション空間を提案します
子どもたちが、「茶の湯」でおもてなし
全国のEV(電気自動車)などを展示します
地球を体験することができるワークショップ
家庭廃油のリサイクルについて考えます。
- 会場 瀬戸会場 海上広場[野外劇場]
- ジャンル その他
瀬戸児童合唱団の美しい歌声が海上の森に!
- 会場 瀬戸会場 海上広場[野外劇場]
- ジャンル 複合イベント 民俗・伝統音楽 ダンス・バレエ
和太鼓、大正琴、導引養生功などの演奏
- 会場 瀬戸会場 海上広場[野外劇場]
- ジャンル 複合イベント 民俗・伝統音楽 ダンス・バレエ
和太鼓、大正琴、導引養生功などの演奏
- 会場 瀬戸会場 瀬戸愛知県館
- ジャンル フォーラム・シンポジウム
自転車を見直そう!
- 会場 瀬戸会場 瀬戸愛知県館
- ジャンル フォーラム・シンポジウム
詩舞、剣舞、連吟の発表
- 会場 瀬戸会場 瀬戸愛知県館
- ジャンル フォーラム・シンポジウム
自転車を見直そう!
- 会場 瀬戸会場 瀬戸愛知県館
- ジャンル フォーラム・シンポジウム
詩舞、剣舞、連吟の発表
- 会場 遊びと参加ゾーン 地球市民村
- ジャンル その他
赤ちゃんと絆を育もう!
- 会場 遊びと参加ゾーン 地球市民村
- ジャンル その他
キープ協会が、フィリピン山岳民族を紹介。
- 会場 遊びと参加ゾーン 地球市民村
- ジャンル その他
トイレをめぐる世界の問題を提起します。
- 会場 遊びと参加ゾーン 地球市民村
- ジャンル その他
自然素材を使っての展示や、体験プログラム
- 会場 遊びと参加ゾーン 地球市民村
- ジャンル その他
地球温暖化や資源枯渇の危機を訴えます。
- 会場 遊びと参加ゾーン モリコロメッセ
- ジャンル 複合イベント その他
プロトタイプロボット展